道の駅万葉の里高岡 秋の新メニューをご紹介しちゃいます
まずは、ネーミングも最高な「魅惑の鱒丼」 期待度MAX
大好評の「トロッと炙っちゃい鱒丼」を、さらにパワーアップした鱒づくしの一品ですよ〜
脂がのったサーモントロを贅沢に炙り、たっぷりの「いくら」とサーモンのたたき、そしてスモークサーモンまでのってます
サーモントロ、大きすぎ
これ以上、何をのせられるでしょう……贅沢すぎます
白だれは、かぶらをすりおろしたドレッシングとスモークチーズのコクのあるシーザードレッシングをあわせた道駅オリジナル!!
クリーミーな味の中にも、わさびを効かせた刺激的な後味がサーモンにあいます。
茶だれは、京都のしば漬けを使ったドレッシングが隠し味になっています。ちょっぴり酸味のある、さっぱりしたしょう油ベースのドレッシングです。
サーモンに相性抜群のシャキシャキ玉ねぎスライスも美味しい
平ら寿しとのコラボメニュー、ぜひお召し上がりください
※9時から15時の限定メニュー
続いては、富山名物!!昆布とブラックラーメンを合体させた、その名も「昆布(ブ)ラックラーメン」
20回以上の試作を繰り返し、麺も具も昆布づくしなラーメンです。高岡市長さんも試食されたそうです
大判の板昆布……凄すぎ
(写真は、昆布ラックラーメンに、+100円でとろろの板昆布がトッピングされています)
和風のあっさりスープは、トッピングの昆布の旨味が溶け出すことで、味がどんどん変化していきます。
このスープ、最後はトロトロのあんかけ風になるのも面白いです
麺は市内の昆布問屋「室屋」と製麺業者「シクヤ製麺」が共同開発した、こだわりの地元特製の「昆布麺」
道の駅オリジナルラーメン、どうぞご賞味あれ